【聴くの日】いかがでしたか?
4/20は大事な人との対話を大事にしたい日、として記念日協会に申請し、制定されました。昨日 Twitterで #聴くの日 を検索してみたところ。オーディオメーカ……
[]4月20日は「「聴く」の日」
身近な大切な人と話そう、という日です。
[]◆春分の日特別寄稿◆これからです!
コロナ禍には、私達のような「人が集まったところで●●する」仕事は、それはもうチャンス激減、大打撃となりました。ピンチをチャンスに、と、頭ではわかりますが。残念な……
[]★オンライン研修で講師目線をご体験ください
オンライン研修をうけているときスピーカービューだと大きすぎますね。そんなときギャラリービューにしてみてください。講師側から見て皆さんどんなリアクションをしている……
[]★マナー研修を、おもしろく、やる
ふざけるとかそういうことでなくて。 私がお届けするビジネスマナーは、ちょっとほかの講師の先生のそれとは違います。 メンタルタフネスというか、レジリエンスというか……
[]【20220301心理的安全性とエンゲージメントと】
このようなキーワードが登場する前に、具体的にどうしたらいいのかの、「具体的」の部分、「行動」の部分にフォーカスして研修を創って提供してきています。だから!これま……
[]★この季節の好きなこと
この季節は、桜が咲くかな どうかなと 町の桜の木を探しながらぼうっと歩くのが好きです。 桜って まるで爆発するように咲きますよね。そして、ここに植わってます!っ……
[]
[]
オンライン&リモートワーク 期間にはすっかり運動不足に。 万歩計とスマホのアプリを使って、楽しんでカラダにいいことを…始めました! 最近の楽しみは お花屋さんを……
[]
これまでのサイトをたくさんご覧いただいてありがとうございました。 さあ、新しい年度は、55歳の年齢にふさわしい写真に(笑) コロナ時代に激変した社会環境と「17……